平成27年10月17日(土) 講師に「よしなが神経内科クリニック 好永順二先生」
をお招きし、薬剤師生涯研修センターにて多職種連携研修会を開催しました。
看護師11名、ケアマネージャー24名、理学療法士5名、作業療法士2名、
社会福祉士1名、言語聴覚士2名、パーキンソン病友の会9名、薬剤師3名、
その他3名の計60名の方にご参加頂きました。
第一部 講演会:
講演:「在宅ケアに関わる方に知って頂きたいパーキンソン病の基礎知識」
講師:よしなが神経内科クリニック 院長 好永順二先生
第二部 ドクターカフェ
好永先生と名刺交換したり、講演についての質疑応答等
ご参加頂いた皆様方に、厚くお礼申し上げます。
コスモス薬局在宅委員会
研修会終了後、アンケートを実施した結果です(60名中46名より回答)
1.今日の研修は理解できましたか?
「ご意見として」
・動画があり分かりやすかった
2.今日の研修は満足できましたか?
「ご意見として」
・実体験からのお話は、とても参考になりました
3.今日の研修はこれから活用ができそうですか?
「ご意見として」
・動きなどの観察だけでなく、便秘や睡眠についても聞き取りをしていこうと思います
・手足の冷感、意識障害、声が小さくなる発語障害に対して、何かよい道具、対策があれば
教えて欲しい。よいものがないか探しているのですが、なかなかピタッとくるものが見つ
からないです
・薬の使い方がよく分かりました
4.講師についてのご意見
・丁寧に分かりやすくお話してくださり、理解ができた
・質問にも答えて頂けたのでよかったです
・とても勉強になりました
・お忙しい先生なので、お会いできて嬉しかったです。お話も分かりやすく、具体的に患者
さんを思い出しながら話を聞くことができました
・先生が主治医のご利用を担当していますので、ご意見やアドバイスを頂けると助かります
・先生がご利用者の主治医のため、顔の見える関係づくりに出席しました
5.研修に関するご意見
・また機会があれば参加させてもらいたいです
・今回はレジメがあり、レーザーポインターが大きくてよかった
研修会の様子
![]() |
![]() |