平成27年11月3日(火)に広島国際大学様主催で行われた
「第11回フィジカルアセスメントセミナー アドバンス編」に
在宅委員会のメンバー3名が参加しました
以下は当日に行ったプログラム内容です
—————————————————————————————————————
≪プログラム≫ コーディネーター:広島国際大学薬学部 薬学科長 堀隆光先生
オープニング・オリエンテーション
9:50~13:05 以下4つのコンテンツをグループ毎順番に受講
【復習1】呼吸器の基礎
【復習2】バイタルサインの取得とその基礎
【復習3】循環器の基礎
【講義1】薬剤師に必要な臨床検査値と疾患
13:05~13:55 昼食休憩
13:55~14:14 在宅症例の振り返り
14:15~15:20 以下2つのコンテンツをグループ毎順番に受講
【実践】模擬在宅訪問
【講義2】代表的な心疾患と心電図の基本
15:30~16:50
医師への報告内容と提案事項としてグループディスカッションから
グループ発表
医師からの解説と総評
16:50~ エンディング
—————————————————————————————————————
セミナーの様子
![]() |
![]() |