6年制実務実習
PHARMACY PRACTICE
Reliance Co.,Ltd.
PHARMACY PRACTICE
平成22年5月より6年制薬局実務実習(11週間)が始まりました。
コスモス薬局グループでは、最新の設備と実務実習指導薬剤師(19名 2019年1月現在)及び様々な資格を持つベテラン講師陣を擁し、充実した実習を目指しております。
当ページではコスモス薬局グループの設備、講師陣、過去の実習についてご紹介していますのでご覧ください。
メイン講師を務める(研修センター長)
OTC講義・実践を主に担当
地域医療・地域福祉を主に担当
リスクマネージメント・クリーンベンチ実習を主に担当
学校薬剤師の講義を主に担当
医薬品の管理について主に担当
在宅医療を主に担当
小児のくすりと服薬指導を主に担当
調剤報酬点数の解釈について主に担当
調剤報酬点数の解釈について主に担当
薬局栄養士の仕事について主に担当
実務実習を経て、漠然としたイメージしかなかった薬局の業務を実際に経験することができました。
実習はまず研修センターで講義を受講しましたが、事前に実際の業務や服薬指導について確認できたことで店舗での実習をよりスムーズに行えたと思います。受入店舗で調剤や投薬を経験して業務に慣れた後、他店舗での実習も行えたことは複数の診療科に触れることができたという点で非常に貴重な経験でした。多くの処方、患者様に対応した分、知識の不足も実感したため、これからも主体的に学習を進めていきたいと考えています。
研修センターでの集合研修では、大学では習わなかったことをたくさん教えていただきました。店舗実習をする前に集合研修があったことで、学んだことを活かしながら店舗実習をすることができました。
特に、他店舗実習があることにより、より幅の広い科の処方を目にする機会があり、知識も広がりました。他にも、卸業者の仕事見学や高齢者施設の見学、学校薬剤師の仕事見学、在宅見学と色々な場所に行き実際に見学することで、今まで知らなかった事をたくさん知ることができました。コスモス薬局で薬局実習をさせていただくことができて本当に良かったです。ありがとうございました。